空室検索を閉じる
閉じる
京都御所 蛤御門から徒歩で8分。二条城から徒歩10分。京都観光に最適な立地です。
500年以上に渡って、歴代の天皇が住まわれ、儀式・公務を執り行ったた場所です。紫宸殿は、即位式などの重要な儀式を執り行う最も格式の高い正殿。入場門の清所門まで、当ホテルから徒歩15分です。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩で約8分 |
---|
当ホテルから徒歩15分の世界遺産の元離宮二条城。二の丸御殿の大広間は、最も格式高い部屋になり第15代将軍・徳川慶喜が諸大名を前に大政奉還を発表した歴史に残る部屋でもあります。2017年は、大政奉還から150年を迎えます。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩で約10分 |
---|
世界遺産の金閣寺は正式名称を鹿苑寺といい、舎利殿の「金閣」が有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。鏡湖池と金閣の見事な景観は、世界中の人々に鮮烈なインパクトを与え、貴重な財産です。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約24分 |
---|---|
行き方 | 当ホテル最寄りのバス停「堀川下長者町」から「金閣寺前」下車。バス停から徒歩約5分。 |
正式名称を慈照寺といい、国宝に指定されています。江戸時代、金閣寺に対し銀閣寺と称せられたといわれています。 “侘び・寂び”の美意識を世に広め、「東山文化」を生み出した舞台となったのが、ここ銀閣寺の東求堂(とうぐどう)です。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約34分 |
---|---|
行き方 | 当ホテルから徒歩約11分のバス停「堀川今出川」から「銀閣寺道」下車。バス停から徒歩約8分。 |
臨済宗相国寺派の大本山である相国寺。承天閣美術館は、相国寺と金閣寺、銀閣寺他塔頭寺院に伝わる国宝5点、重要文化財144点を含む多くの文化財、美術品が収蔵・展示されています。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約18分 |
---|---|
行き方 | 当ホテル最寄りのバス停「堀川下長者町」から「堀川上立売」下車。バス停から徒歩約11分。 |
「清水の舞台」で知られる東山区清水にある寺院。創建は平安京遷都よりも古く延鎮上人により宝亀9年(778年)に開山されたと伝えられています。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約42分 |
---|---|
行き方 | 当ホテルから徒歩7分のバス停「堀川丸太町」から「清水道」下車。バス停から徒歩約11分。 |
今から約1800年前、平安京が置かれる前から京都を見守ってきた歴史の長い神社。四条通の突き当たり、東山の緑を背景にひときわ目立って立っている鮮やかな朱塗りの楼門は有名です。通称として祇園さんとも呼ばれ、縁結びとしても人気なスポットです。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約30分 |
---|---|
行き方 | 当ホテルから徒歩7分のバス停「堀川丸太町」から「祇園」下車。バス停から徒歩約2分。 |
名勝の神苑は約1万坪、春の紅しだれ桜、初夏の杜若・花菖蒲、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々に風光明媚な趣を見せます。また、朱塗りの鳥居は圧倒的な存在感で、朱色は昔から魔除けの色であり、風水的には相当強い力を持っています。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約30分 |
---|---|
行き方 | 当ホテルから徒歩7分のバス停「堀川丸太町」から「岡崎道」下車。バス停から徒歩約7分。 |
真宗大谷派の本山、東本願寺の見どころのひとつ御影堂門は、「京都三大門」のひとつに数えられ、悠々としたたたずまいは見事の一言。境内のほぼ中心に位置する御影堂の大きさは圧巻で、間口76m・奥行き58m、建築面積において世界最大の木造建築物(3106㎡)です。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約28分 |
---|---|
行き方 | 当ホテル最寄りのバス停「堀川下長者町」から「七条西洞院」下車。バス停から徒歩約10分。 |
堀川通に面して広がる浄土真宗本願寺派本山で世界遺産の西本願寺は、阿弥陀堂、御影堂、唐門など数々の国宝や国の重要文化財を有しています。樹齢約400年の大銀杏、どこから見ても目が合う「八方睨みの猫」、縁側と廊下の埋め木も見どころです。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約25分 |
---|---|
行き方 | 当ホテル最寄りのバス停「堀川下長者町」から「西本願寺前」下車。バス停から徒歩約4分。 |
当ホテルから徒歩10分の晴明神社は、★マーク(五芒星の桔梗印)で知られる陰陽道の祖と言われる安倍晴明を祀った神社で、最近ではパワースポットとして人気です。境内にある「晴明井」は吉祥の水が得られるとされ、現在も観光客のみならず地元の方々も水を求め井戸に立ち寄ります。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約6分 |
---|---|
行き方 | 当ホテル最寄りのバス停「堀川下長者町」から「一条戻橋・晴明神社前」下車。バス停から徒歩約3分。 |
世界遺産の上賀茂神社の境内は緑あふれた広大な敷地を有し、一の鳥居から二の鳥居までは競馬(くらべうま)などの五穀豊穣の神事が行われます。二の鳥居を入ると、細殿前に作られた円錐形に整えられた「立砂(たてずな)」は神秘的な雰囲気を醸し出しています。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約22分 |
---|---|
行き方 | 当ホテル最寄りのバス停「堀川下長者町」から「上賀茂御薗橋」下車。バス停から徒歩約5分。 |
祇園は、日本らしい情緒が入り混じった独特の雰囲気で人気を博しています。まるでタイムスリップしたかのような石塀小路、お茶屋に向かう舞妓さんや芸妓さんの姿も見られる花見小路、八坂神社、円山公園、高台寺、南座、産寧坂、ねねの道等、見どころがたくさんございます。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約17分 |
---|---|
行き方 | 当ホテルから徒歩7分のバス停「堀川丸太町」から「祇園」下車。 |
四条河原町の周辺は京都市を代表する繁華街となっているほか、近くには、京都における著名な花街の一つで細い路地にお店がひしめき合い趣がある先斗町、土産物店や飲食店が建ち並ぶ寺町・新京極、食材などなんでも揃う京の台所「錦」があります。
当ホテルからの所要時間 | 徒歩と市営バスで約25分 |
---|---|
行き方 | 当ホテル最寄りのバス停「堀川下長者町」から「四条河原町 」下車。 |